2025年3月25日に家庭連合に対して解散命令が出されました。
それを受けて同日に記者会見が行われました。
Xでも多くの反応があったためまとめていきたいと思います。
過去に解散命令請求や過料などに関してもまとめたものはこちらになります。
解散命令に関するXでの反応まとめ
今回の解散命令に関しては納得いかない部分が多くあり、解散命令に反対する声が相次いでいたためまとめさせていただきました。
会見に関してはこちらです。
こちらの会見でも語られているように問題点がいくつもありまとめきれないためひとまずXの声をまとめていきます。
内部外部関係なく解散命令に関する声をまとめていきたいと思います。
あらま。ギングリッチ氏が文科省の捏造について書かれたワシントンタイムズの記事をシェア。明日の地裁の判断がどうであれ、統一教会の解散命令審理は国際問題に発展しそうね。 https://t.co/jRIBJbTMUD
— TKMT / 信仰のない統一教会2世 (@4uz3ch4OgUly8Wg) March 24, 2025
旧統一教会問題に対して日本政府は
— No pain No gain (@nopain_nogain05) March 25, 2025
・大臣が日本共産党と緊密に連携して解散請求を出したり、
・中国の法律(宗教事務条例第38条後段)と瓜二つの法律になるよう法解釈を新たに変更しているのだから、
そりゃあ米国トランプ政権からしたら中国との接近を疑われますよ。 https://t.co/5B9Av48C4C pic.twitter.com/OpwaaqOAyu
しかし「信者でもないその宗教に恨みを持つ奴が政治家を暗殺したから、その宗教を規制する」とか簡単に説明したら意味わからん話なのよな。
— もへもへ (@gerogeroR) March 25, 2025
どこぞの派遣社員が派遣切りで絶望して工場を車で爆走して人引いたら「その工場を閉鎖する」って話で。… https://t.co/a79fh534xx
ギングリッチ元米下院議長、旧統一教会の解散命令に反対 「中国共産党と日本が接近する」https://t.co/wf6uxsvRY6
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 25, 2025
米共和党のギングリッチ元下院議長は24日、自身のXで「中国共産党と日本が接近する」として解散命令に反対する見解を表明した。
ギングリッチ氏はこれまでも旧統一教会を擁護。
共和党の重鎮 第58代アメリカ合衆国下院議長ニュート・ギングリッチ氏
— Deep sea (@NwFle6q9vQTXb4q) March 24, 2025
解散命令裁判で文科省による証拠(陳述書)偽証の記事をシェアし、日本が統一教会に対して攻撃していることは中国共産党が利する行為で日米関係を弱体化させると警鐘!! https://t.co/8U6maqbV0Y pic.twitter.com/r42db6lmUa
今さら有田氏の言葉を鵜呑みにする人など、ごく一部とは思いますが、念のため言及しておきます。
— No pain No gain (@nopain_nogain05) March 25, 2025
Xでは
"教団は信者に「死刑宣告だ」とか「施設が使えなくなる」などと不安を煽っていますが、解散は法人格を失うだけで信仰は自由です。" と発信し、… pic.twitter.com/7PFOnyXC2e
本日は旧統一教会の解散命令が出るかもしれない日です
— Samyin (@soulsaan) March 25, 2025
請求のきっかけとなったのは、2022年7月に起きた安倍晋三元首相の銃撃事件でした。
テロが政治を動かした日本の憲政史上最悪の判断だよな
pic.twitter.com/bf0cW14zZd
2025年2月に開催されたUPF(旧統一教会関連NGO)主催と言っても過言ではない「IRFサミット2025」では、トランプ政権のヴァンス副大統領が登壇。さらにホワイト信仰局局長やキングリッジ元下院議長らが「旧統一教会の解散命令」請求に対して宗教弾圧や憲法違反だと指摘。3/25の地裁の司法判断は正念場。 pic.twitter.com/5VHISkQKnM
— あいひん (@BABYLONBU5TER) March 25, 2025
ギングリッチ元米下院議長、旧統一教会の解散命令に反対 「中国共産党と日本が接近する」 https://t.co/rAss8a9RXY @Sankei_newsより
— 弁護士 徳永信一 (@tokushinchannel) March 25, 2025
まさかの解散命令 -高裁での逆転に向けて頑張りましょうhttps://t.co/DFaxeAQkeU @77Tatsuより
— 中山達樹『笑って死ねる人生論』発売! (@77Tatsu) March 25, 2025
証拠を捏造して特定宗教法人に解散命令を出したことは歴史の汚点になるよ。
— TKMT / 信仰のない統一教会2世 (@4uz3ch4OgUly8Wg) March 25, 2025
【地裁の解散命令。次の高裁判断に注目】
— No pain No gain (@nopain_nogain05) March 25, 2025
文科省による陳述書の捏造(偽造)問題が明らかになったのは今年の2月以降。
地裁審理は捏造問題が明らかになる前の1月で結審したため、この問題を考慮できなかったが、高裁審理では文科省による陳述書捏造問題が考慮対象となる。… https://t.co/5hp68L8VgZ pic.twitter.com/ybqi7fZshC
大変残念ですが、旧統一教会(家庭連合)に東京地裁で「解散命令」。
— 勝共連合のゲンさん (@vocgensan) March 25, 2025
東京高裁で必ずや勝利しよう!! https://t.co/nV8RnOQuoO pic.twitter.com/sMp2bsvdGJ
東京地裁、家庭連合の「解散命令」判断 民法の不法行為のみで初のケース#旧統一教会 #解散命令https://t.co/vMWkqH11SM
— 世界日報 (@TheSekainippo) March 25, 2025
やはり解散命令か。文科省の証拠捏造はあっても、被害者の証言の大多数はリアルと判断したのだろう。非訟審理ということもあるのだろうが、どうやって調査したのかというプロセスをあまり重視しなかったということだ。宗教法人の解散命令請求に際しての文科省の調査はざるでいいと認めたことになる。
— 仲正昌樹 (@nakamas2) March 25, 2025
私は統一教会には否定的ですが、
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) March 25, 2025
1・これはテロ騒動の結果国が動いたように見えること、テロリストに成功体験を与えてしまうこと
2・信教の自由、内心の自由は守られるべきこと
3・実害は30年前と今では違うこと
から、解散命令には反対です
ちなみに戦中の大本教は、第一審で証拠捏造を指摘しても有罪で、第二審で逆転無罪となった。 https://t.co/tRbUxP35O8
— TKMT / 信仰のない統一教会2世 (@4uz3ch4OgUly8Wg) March 25, 2025
旧統一教会に解散命令。地裁だが、岸田文雄はわが国の憲法を踏みにじった極悪人として歴史に名前を残したね。#ゴゴスマ
— 宮脇睦(みやわきあつし)@みやわきチャンネルLv.Go4.0 (@miyawakiatsushi) March 25, 2025
公式サイト・お知らせを更新しました。
— 世界平和統一家庭連合 広報局 (@ffwpu_koho) March 25, 2025
「東京地裁決定に対する当法人の受け止めと見解について」https://t.co/Gk9o2d9jXG
証拠が捏造されているのに解散命令出したね。これから本格的に国際問題になるよ。 https://t.co/BJF5vbwM01
— Trace Lee (@TraceLe89879285) March 25, 2025
国にとっての今後の地雷は、文科省の証拠捏造と安倍元首相暗殺事件の公判でしょう。家庭連合は、自分たちは何も悪くないという福本弁護士路線を捨てて、教団の実態を包み隠さず丁寧に説明し、自分たちの過ちを率直に認めた上で、国や全国弁連の主張の過ちを正していくべきだと思います。
— 天地っ子 (@tenchikko1989) March 25, 2025
東京地裁で家庭連合(旧統一教会)に「解散命令」が出された今、改めて宣言しよう。
— 勝共連合のゲンさん (@vocgensan) March 25, 2025
家庭連合は絶対に解散しない。
東京高裁、最高裁で必ずや勝利する。
この予言は必ずや成就する。 https://t.co/hWbVWPSqlo
中山弁護士のおっしゃる通りこれで解散命令出るのかと…(引用失礼します🙇♂️)
— KURO@家庭連合二世 (@kateirengou_2nd) March 25, 2025
文科省の捏造もあり、全国弁連・メディアの数々のデマ印象操作により煽動され、現役信者・2世の声も無視され…
東京高裁、最高裁逆転勝利に向けてやれる事をやっていきます! https://t.co/9Vpo2RLA7J pic.twitter.com/hNV6hUEYId
民法の不法行為まで解散の条件になるのなら日本の中で解散される条件に値する団体はどれだけあることか?
— のんさん (@toshie0302) March 25, 2025
法治国家としてあり得ないことが起きた。このままでは日本がどうなるのだろう。
世論に負けた裁判官。
地裁で解散命令が出てしまいましたね…。
— YOUYOU@旧統一教会二世 (@TyhF6gLrOUmd347) March 25, 2025
本部は控訴するでしょうが、しばらくは統一教会に対して批判的な報道が続くでしょうし、心無い誹謗中傷に合う可能性もあります。
精神的に負担を感じる方はテレビやネットからは距離を置く事を推奨します🙏#統一教会
一宗教者として旧統一教会の解散命令には断固として反対。憲法に規定された信教の自由の侵害。
— 村田 繁 (@Murata__Shigeru) March 25, 2025
宗教団体による献金が問題なので有れば、創価学会(公明党)、立正佼成会(立憲民主党)も糺されなければならない。
なぜ統一教会だけがやり玉に挙げられる?安倍元首相を暗殺したテロリストの言い分。 https://t.co/aQdNbRLSWB
【旧統一教会をめぐる未来予想図】
— 勝共連合のゲンさん (@vocgensan) March 25, 2025
教団をめぐり解散命令を請求
↓
文科省が証拠(陳述書)を捏造
↓
3月25日、一審で解散命令←今ココ
↓
教団が控訴
↓
年内か2026年度内に高裁判断
↓
教団が勝訴!
↓
文科省が上告
↓
最高裁が棄却!(教団の勝訴確定)
↓… https://t.co/PO8y1KPD5y
メディアはもう嘘つくのやめようね。解散させられたら礼拝を捧げる場所も祈祷会する場所もなくなるんだから、宗教行為に多大な影響があるのは間違いない。
— Trace Lee (@TraceLe89879285) March 25, 2025
>確定した場合、教団は宗教法人格を失い、税制上の優遇措置が受けられなくなるが、宗教上の行為は禁止されない https://t.co/vgx7t2tQJ3
【記事】家庭連合解散請求 参議院議員が政府による「証拠偽造」について質問https://t.co/qN04hExESV#TheWashingtonTimes #旧統一教会
— UPF-Japan公式 (@upfjapan) March 25, 2025
東京地裁が家庭連合に対する解散命令を出しました。私個人としては大変残念な結果であり、この度の決定に対しては失望を禁じえません。家庭連合側からプレスリリース、記者会見などで公式見解が出されることと思いますが、今後もそれを側面から支える活動をしていきたいと思います。
— 魚谷俊輔 (@uotani_upfjapan) March 25, 2025
解散命令が出ましたね、、
— まりも (@g0fmK8N65KyKEsv) March 25, 2025
ですが、家庭連合の人達は今までどんな迫害があっても、決して屈する事なく突き進んできた忍耐強い人達です。
私たちは歩みを止めません。たとえ全て失っても、また0から始める覚悟を持ってます。
最後まで決して諦めず、善なる戦いをし続けます。#家庭連合二世 #解散命令
旧統一教会に解散命令 東京地裁 高額献金などの問題で国が請求 | NHK https://t.co/Jn1vkIG2HE
— 雁琳(がんりん) (@ganrim_) March 25, 2025
愚かしい。極めて愚かしい。これでは事実上テロリストの要求を通してしまったことになるし、何よりこれが通るならば他の宗教団体だってじゃんじゃん潰して良いことになるではないか。
統一教会を危険な団体と思わせたいのかも知れませんが、家庭連合の信者さん達は解散命令裁判でどんな結論も神の御心であり試練の中で自身の良心と向き合ってる様子です。
— Deep sea (@NwFle6q9vQTXb4q) March 25, 2025
以上、Xの家庭連合信者さん多数参加グループDMの現場からDeep seaがお伝えしました。 https://t.co/tRyamAVOu5
東京地裁の旧統一教会解散命令で頭に血が上って花粉症合併で体調悪いのに寧ろ元気になってしまう程だわ。これって「民事初の解散命令」ってことだろう?刑事どころか破防法なり内乱罪なりを適用しても良かったようなあのオウム真理教とは訳が違う。こんなの有り得ない。ふざけているとしか思えない。 https://t.co/jakiiaDGQ9
— 雁琳(がんりん) (@ganrim_) March 25, 2025
2025年3月25日、政府に続いて司法もテロに屈服。
— 三津間弘彦(基本は中国史) (@MitsumaHirohiko) March 25, 2025
残念です。当然、統一教会は控訴するのだろうが、断固控訴すべきです。 https://t.co/tdUnOTPmiF
もう民法709条に基づいて損害賠償する意味もなくなった。賠償済みの案件で宗教法人に解散命令が出せる国になった。 家庭連合には過去10年、民事事件さえもなかったんだけどね。過去20-40年の間に民事や刑事事件のある宗教法人は、いつ誰から解散請求されてもおかしくない状況になったよね。 https://t.co/TrDriRhzbS
— Trace Lee (@TraceLe89879285) March 25, 2025
初めから既定路線の判決だが、この国はこういう国だとあらためて。
— 田中けい@南大隅町🇺🇦🇯🇵 (@TANAKA_Kei) March 25, 2025
我が国の汚点が深まってしまった。
— 國神貴哉 (@kunigami_takaya) March 25, 2025
旧統一教会が解散の対象となるならば、他の宗教団体であっても、世論や権力の都合で弾圧するハードルがかなり下がる。
私はこの判断を好ましいと思えない。
旧統一教会に解散命令 東京地裁 経緯は 今後の手続きは | NHK https://t.co/QGjGoshMXD
憲法違反だと思う。最高裁案件ですね。 https://t.co/wqIHBV41PJ
— 渡邉哲也 (@daitojimari) March 25, 2025
本日、東京地裁から旧統一教会に解散命令が出ました。これに対して幸福実現党は 以下のような「旧統一教会への解散命令は『信教の自由』の侵害である」との声明を出しました。…
— 幸福実現党@HRP (@hr_party_TW) March 25, 2025
解散命令請求の判決を出す裁判長は自分の目で教会の姿を見てみてほしいわ。どんな信徒たちがいてどんな活動をしてどんな思いを持っているのか。
— Pm (@Mskch22527) March 23, 2025
これは統一教会だけを狙い撃ちにした事件。そうではないと主張するならば今回の基準によって他の団体にも解散命令が出されるべきだ。 https://t.co/ccI6lf9zI7
— 諸 勝文/経営コンサルタント/中小企業診断士事務所(株)イチコン/新事業進出支援 (@moro_1con) March 25, 2025
「【民法上の不法行為も宗教団体解散命令の要件に当たる】刑事事件でも解散命令から逃れている団体がある中、民事で潰される団体があるだなんてどう考えても意図的なオカシさがあるのに 他の宗教団体が危機感をおぼえていないことに怖ろしさを感じています」
— 雁琳(がんりん) (@ganrim_) March 25, 2025
本当にこれです。もう何もかも滅茶苦茶。 https://t.co/5qtPhPYVwH
元総理かつ現職国会議員の暗殺という示威行為に訴えたテロ行為に屈し、行政は統一教会の弾圧を進め立法は教団被害者救済法を整備し遂に司法が民法上の不法行為を理由に教団解散に踏み切った。今日は日本は三権全てがテロリストの下僕となるテロ主権国家になった記念日だ。祝え祝え。 https://t.co/tQN1HVurnD
— しわすみ (@s_w_s_m) March 25, 2025
旧統一教会に対する解散命令を東京地裁が下しましたが、解散命令は単に「税制優遇が無くなる」だけの生温いものでは無く、礼拝施設は全て処分です。全国弁連も今、手の平を返して「教会の資産をどう押さえるか」と主張しています。
— 頑張る!アラフォーパパ (@ikumen_arasaa_) March 25, 2025
解散命令請求には民法も入る!!
SEISYUN TVhttps://t.co/u1RN3KAyc4 pic.twitter.com/lKsp1FIRxT
識者の方々には今回の解散命令請求では文科省側に証拠の捏造・偽造が複数あったこと(陳述者本人も書いた覚えのない陳述書が提出されるなど)は知っていただきたいです。今月に統一教会信者がこの件に関して刑事告発し、記者会見を行った司法記者クラブも満席でしたがどのメディアも報じませんでした。 https://t.co/HUPyYJ0tjD
— TKMT / 信仰のない統一教会2世 (@4uz3ch4OgUly8Wg) March 25, 2025
解散すると財産は全部取り上げられるんですよ。礼拝を捧げる場所もなければ、祈祷会をする場所もなくなります。家は取り上げるけど、道端で勝手に信仰しろと言われているようなもの。 https://t.co/a0YlZw4jyp
— Trace Lee (@TraceLe89879285) March 25, 2025
残念ながら東京地裁が解散命令を決定しました。今回の判決を受けて私たちに反対する人々は、また騒ぐでしょう。しかし、はっきり言っておきます。あなた方が束になってかかってきても、私たちは信仰を捨てません。逆にますます信仰が深まります。神を信ずる私たちは強いのです。覚えておいてください。
— 家庭連合一世おじさん信者 (@B4Z4yuDRFN76566) March 25, 2025
残念ながら東京地裁が解散命令を決定しました。今回の判決を受けて私たちに反対する人々は、また騒ぐでしょう。しかし、はっきり言っておきます。あなた方が束になってかかってきても、私たちは信仰を捨てません。逆にますます信仰が深まります。神を信ずる私たちは強いのです。覚えておいてください。
— 家庭連合一世おじさん信者 (@B4Z4yuDRFN76566) March 25, 2025
民法の不法行為でも云々言うけれど、報道を読む限り09年以降の継続性も認めているわけで、つまり裁判で認められていない行為(おそらく新しく提出された陳述書などが根拠になっていると思われる)まで、解散命令の根拠になっていると考えるべきではないかな。
— TKMT / 信仰のない統一教会2世 (@4uz3ch4OgUly8Wg) March 25, 2025
旧統一教会の肩を持つつもりはありませんし、これからもほとんど接点はないでしょう。
— 浦河 清嗣 (@urakawakiyo) March 25, 2025
ただ、安部元総理暗殺からのマスコミの大合唱、そして解散命令に至った流れは「非常に気味が悪い」としか言いようがありません。https://t.co/a07BTcCtk8
幸福実現党が早速以下の声明を出しました。正直言って、私はこれまで幸福の科学・幸福実現党にはあまりいいイメージを持ったことがなく、統一教会より胡散臭いと思っていたのですが、見直しました。今回の解散命令を他人事ではないと敏感に感じ取ったセンスを評価します。https://t.co/NncVOMz7LK
— 仲正昌樹 (@nakamas2) March 25, 2025
私は最初から一貫している。あれは宗教弾圧です。 https://t.co/wjFaj1RnEd
— 渡邉哲也 (@daitojimari) March 25, 2025
私は最初から一貫している。あれは宗教弾圧です。 https://t.co/wjFaj1RnEd
— 渡邉哲也 (@daitojimari) March 25, 2025
これテロリストに成功体験を与える判決、安倍総理へのテロ後に政治家を狙ったテロが続発したが、この判決でもっとテロが増えるだろう。テロに屈する日本とテロリストが笑っている
— また正義が勝ってしまった! (@Schwalbe_Kikka) March 25, 2025
旧統一教会に解散命令…高額献金や霊感商法など「民法上の不法行為」理由は初 東京地裁https://t.co/clfzK3SMxS
政府による恣意的な解散条文の運用。
— No pain No gain (@nopain_nogain05) March 25, 2025
解散請求されていない宗教と比較すれば明らか。
昔の事案であっても、民事事案であっても政府の裁量で解散できることに。 https://t.co/Jvgc3n4zch pic.twitter.com/5yBR3ukY1T
逆に間違った判例となってしまうと、次に同様のケースが生じた場合、すべて解散命令を出さなくてはいけなくなる。暴力沙汰になっている宗教団体も少なくない。 https://t.co/ie8T8tOf6Y
— 渡邉哲也 (@daitojimari) March 25, 2025
テロリストと日本共産党の願いどおりの展開になっている今の日本。(※1)
— No pain No gain (@nopain_nogain05) March 25, 2025
日本のこの動きが米国をはじめとする国際的な舞台において客観的にどう評価されるのか、気にも留めずに解散を進めてしまった政治家。… https://t.co/AuaoW2wyd5 pic.twitter.com/HkvXULfaZL
統一教会の解散命令が出ましたけれど、オウムと比較しても解散はやり過ぎであり信教の自由を無視した判決と思います。飛躍した判決にはあらゆる宗教団体にダメージを与えるものです。 https://t.co/DKTXepi0I6
— iso (@afziso50) March 25, 2025
旧統一教会への解散命令について
— 浜田 聡 参議院議員 2025年7月参院選挑戦予定 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) March 25, 2025
今後、高裁、最高裁での争いになるのでしょう。
ひとまず今回の地裁の決定は
山上徹也による暴力による活動が成功したことになります。
つまり
今回の結果を喜ぶこと
=(イコール)
山上徹也によるテロ行為を肯定すること
なのです。 https://t.co/bJPUFxTtqF
産経の安藤さんの解説です。
— 魚谷俊輔 (@uotani_upfjapan) March 25, 2025
旧統一教会解散命令請求 どうなる地裁判断【産経ニュース解説】https://t.co/svcIpqyGWV
地裁の解散命令判断について取り急ぎ:
— 中山達樹『笑って死ねる人生論』発売! (@77Tatsu) March 25, 2025
1️⃣拉致監禁には一切触れず
2️⃣陳述書捏造問題にも一切触れず
3️⃣国際法違反には一切触れず
特にこの3点は残念です。
田中会長の記者会見によると、なんと、旧統一教会への「解散命令」を言い渡した東京地裁の判決文に、文科省の証拠(捏造)が一切触れられていないと!?
— 勝共連合のゲンさん (@vocgensan) March 25, 2025
これはあきまへんで、東京地裁よ。 https://t.co/JqbxaqsfFT
小難しいことはともかく、2年半、多くの家庭連合の信者さんに接してきた私としては、「こんなに素晴らしい信者ばっかりなのに、解散になるんだ」ってことに驚きを隠せません。 https://t.co/Q8dNCMnlQe
— 中山達樹『笑って死ねる人生論』発売! (@77Tatsu) March 25, 2025
福本弁護士が文科省の陳述書捏造を解説しているけど、本当に滅茶苦茶だと思ったけど、地裁判決がそこをスルーして教団の示談案件を「不法行為」と認定するなんて、このままではマジで悪しき前例になってしまうよ。#旧統一教会#解散命令#家庭連合
— 頑張る!アラフォーパパ (@ikumen_arasaa_) March 25, 2025
解散命令の証拠に文科省が提出した民事裁判の原告88%は拉致監禁被害者!
— 頑張る!アラフォーパパ (@ikumen_arasaa_) March 25, 2025
自然脱会者は12%だけだったという衝撃!
流石にマスコミも文科省を追及した方が良いと思うよ。閉じ込められるだけでなく、裁判する自由も奪われるなんて酷いでしょ。#旧統一教会#解散命令#家庭連合
【所感】解散命令請求より前に書いた論考再掲。安倍元首相暗殺がなければ解散命令はなかったことは間違いない。暗殺が政治を動かし、大義と功績を与えることになっても構わない、それがこの国が出した答えだったのか
— 楊井人文 Yanai Hitofumi (@yanai_factcheck) March 25, 2025
旧統一教会「解散命令」論議に潜む危うさhttps://t.co/LDhLkLfmS4
【所感】解散命令請求より前に書いた論考再掲。安倍元首相暗殺がなければ解散命令はなかったことは間違いない。暗殺が政治を動かし、大義と功績を与えることになっても構わない、それがこの国が出した答えだったのか
— 楊井人文 Yanai Hitofumi (@yanai_factcheck) March 25, 2025
旧統一教会「解散命令」論議に潜む危うさhttps://t.co/LDhLkLfmS4
あらゆる和解事案・示談事案に「不法行為の蓋然性が高い」と推測されることを根拠に解散命令の決定を下した東京地裁。
— No pain No gain (@nopain_nogain05) March 25, 2025
「証拠」ではなく「推測」によって不法行為を解散根拠とできるのであれば
証拠による事実認定という司法の大原則はもはや放棄されたといえるのではないか。 pic.twitter.com/oovBfs74DV
これそうだよね。各社が報じている「民事の不法行為が根拠になった初のケース」という表現は誤解を招きうるもので、「推測による不法行為の蓋然性も根拠にした」と言うべき。 https://t.co/zPBf2ApzWl
— TKMT / 信仰のない統一教会2世 (@4uz3ch4OgUly8Wg) March 25, 2025
旧統一教会に対して本日25日、東京地裁が解散命令を出しました。本件に関し、幸福実現党は声明を発出しました。
— 釈 量子 (@shakuryoko) March 25, 2025
幸福実現党は、民法上の不正行為を根拠とした本解散命令は「信教の自由」の侵害であり、国家が宗教を恣意的に弾圧できる道を開きかねないと危惧します。… pic.twitter.com/zt9L7gXTVk
旧統一教会の解散命令に問題を感じない人は問題だよ。賛成の立場でも反対の立場でも、自分のロジックを組み立てられない人は問題です。
— 村田 繁 (@Murata__Shigeru) March 25, 2025
テロリストに最高の報酬を与えた。司法まで法より「空気」に流され、山上徹也の目的を達成した。 https://t.co/f6PBBefZMO
— 池田信夫 (@ikedanob) March 25, 2025
解散命令の根拠と流れ、想像以上に酷い。
— そろ🍊家庭連合(旧統一教会)二世 (@soro487310) March 25, 2025
・2009年以降に起きた問題の裁判では到底解散要件を満たせないので、陳述書作成・捏造。
→統一側は反論し、非公開裁判では圧勝。
→裁判外の示談・訴訟上の和解事例(中身不明)に対しても「合理的な推測として不法行為が成立する」との主張で解散命令請求。 https://t.co/ORIxhJ6LmL
旧統一教会に対する解散命令裁判で、示談を「合理的な推論」とやらで違法認定した鈴木謙也裁判長。
— 頑張る!アラフォーパパ (@ikumen_arasaa_) March 25, 2025
合理的っていうくらいですから論理的に立証して頂きたいですよね。
…、どうやんのさ…!! https://t.co/d3i08pfb4s
本日、東京地裁の解散判断を受けての教団側の記者会見。
— 後藤 徹 (@gototoru) March 25, 2025
裁判所は、拉致監禁被害について言及ゼロとのこと。
この判断が、「保護」「救出」という名のもとで大量に犯された、あの、”統一教会信者狩り“の「暗黙の了解」になりはしないか。
ほんとうに恐ろしい。https://t.co/PzBb1ojNnD pic.twitter.com/bEHUAFJ7EP
旧統一教会の解散命令ってさぁ
— ねこすん@ヾ(*'ω'*)ノ (@neko_ragu86) March 25, 2025
要は
テロリストの言う事を信じて、テロリストの考えをそのまま形にするって事で民主主義の崩壊だと思ってる。
田中会長の会見を見て改めて思ったけど、解散命令が出たら施設を失うだけじゃなく公職者やスタッフも職を失うわけだから、職業的に礼拝を運営してくれる人がいなくなるんだよね。
— そろ🍊家庭連合(旧統一教会)二世 (@soro487310) March 25, 2025
青空礼拝やら家庭礼拝をすればいいだろと無責任に言う人は、聖職者のいない宗教を運営する困難さは考えていない。
コメント